よくあるご質問にお答えします📝
入会をご検討されている方はお読みください。
Q1.必要な楽器は?
Q2.振替レッスンはありますか?
Q3.初めに使用する教材は何ですか?
Q4.練習はどれくらい必要ですか?
Q5.レッスン中の付き添いは必要ですか?
Q6.発表会はありますか?
✏️Q1.必要な楽器は?
A.アップライトピアノがあれば1番良いです。電子ピアノですと「88鍵盤·脚付き·ペダル付き」をご用意ください。
※体験レッスンの時点で楽器をお持ちでない場合は入会から1ヶ月以内に購入していただくようにお願いします。
安価な卓上キーボード(鍵盤がピカピカ光ったり、触れるだけで音が鳴ってしまう軽いもの)はピアノの練習には適しません。
指導するのが難しいため、新しく用意をお願いします。
お子様のレッスンが進み、上達してくると買い替えが必要になる場合があります。
✏️Q2.振替レッスンはありますか?
A.生徒様都合での振替レッスンは申し訳ございませんが行っておりません。
✏️Q3.初めに使用する教材は何ですか?
A.体験レッスンの様子から年齢やレベルに合う教材を選ばせていただきます。
✏️Q4.練習はどれくらい必要ですか?
A.レッスンで習ったことをご家庭で反復して練習してください。
まずは少しずつで良いのでピアノに向かう時間を生活の中に作ってください。
たとえ1日短い時間でも毎日練習すると上達していきます。
ピアノが弾けるようになるには時間がかかりますので気長にお付き合いください。
✏️Q5.レッスン中の付き添いは必要ですか?
A.未就学児は付き添いのご協力をお願いしています。
(お子様のレッスンの様子を見て判断します。)
✏️Q6.発表会はありますか?
A.年に1回開催しています。
発表会はお子様の場合、基本的にみなさんに出演していただいております。
日々の練習目標やその成果披露のためにも出演されることをおすすめします。