よくあるご質問にお答えします📝
入会をご検討されている方はお読みください。
Q1.必要な楽器は?
Q2.振替レッスンはありますか?
Q3.初めに使用する教材は何ですか?
Q4.練習はどれくらい必要ですか?
Q5.レッスン中の付き添いは必要ですか?
Q6.発表会はありますか?
✏️Q1.必要な楽器は?
A.アップライトピアノがあれば1番良いです。電子ピアノですと「88鍵盤·脚付き·ペダル付き」をご用意ください。
あまり安価な卓上キーボードはおすすめしません。導入〜初級前半程度のお稽古は出来ますが、それ以上のことは機能的に無理があり指導するのが難しくなります。
お子様のレッスンが進み、上達してくると買い替えが必要になる場合もあります。
✏️Q2.振替レッスンはありますか?
A.生徒様都合での振替レッスンは申し訳ございませんが行っておりません。
✏️Q3.初めに使用する教材は何ですか?
A.体験レッスンの様子から年齢やレベルに合う教材を選ばせていただきます。
✏️Q4.練習はどれくらい必要ですか?
A.レッスンで習ったことをご家庭で反復して練習してください。
まずは少しずつで良いのでピアノに向かう時間を生活の中に作ってください。
たとえ1日短い時間でも毎日練習すると上達していきます。
ピアノが弾けるようになるには時間がかかりますので気長にお付き合いください。
✏️Q5.レッスン中の付き添いは必要ですか?
A.お子様の様子にもよりますが、未就学児は付き添いのご協力をお願いしています。(レッスンで習ったことを理解し、覚えて帰れる年齢になるまで)
✏️Q6.発表会はありますか?
A.年に1回開催しています。
発表会は基本的にみなさんに出演していただいております。
生徒さんの日々の練習目標やその成果披露のためにも出演されることをおすすめします。